川越「小江戸蔵里」で埼玉の地酒を制覇する試飲チャレンジ!11月15日~開催 全31蔵の美酒が集結
埼玉県川越市の「小江戸蔵里」(元酒蔵)にある昭和蔵にて、ユネスコ無形文化遺産に登録された「伝統的酒造り」を記念する特別企画「埼玉の地酒 試飲機チャレンジ 第2弾」が開催されます。開催期間は2025年11月15日から2026年3月31日までの期間限定です。
▼関連記事はこちら!
【イベント】2025年10月~11月に開催される愛知・岐阜・三重の酒蔵開き・日本酒イベント情報
夢の「大吟醸専用試飲機」も登場
-
大吟醸専用試飲機
会場には、高価な大吟醸酒を少量から試せる「大吟醸専用試飲機」を設置。1台で10種類の贅沢な大吟醸酒を飲み比べできる、日本酒ファンにとって夢のような構成です。地元埼玉県の全31蔵から厳選された50種類もの日本酒が試飲機に勢ぞろい! 初心者から日本酒愛好家まで、誰もが気軽に埼玉の地酒を存分に味わえます。
-
スターターキット(初回のみ)
参加方法は、専用冊子とメダルがセットになったスターターキット(500円)を購入し、試飲機にメダルを入れてお酒を楽しむだけ。試飲したお酒を冊子に記録しながら、埼玉の地酒の奥深さを探求できます。
50種類制覇で限定景品をゲット! 2つのチャレンジコース
-
埼玉県内全31蔵の日本酒が勢揃い
イベントの最大の魅力は、日本酒を楽しみながら達成を目指す「制覇チャレンジ」。試飲機50種類すべてを制覇すると、昭和蔵オリジナルぐい吞みとスタッフ厳選のミニボトルが贈呈されます。また、日本酒ファン垂涎の大吟醸酒10種類をすべて堪能すると、スタッフ厳選のミニボトルがプレゼントされる「大吟醸試飲機チャレンジ」も用意されています。
-
「小江戸蔵里」外観
埼玉県の豊かな酒造文化を体験し、全蔵制覇を目指す「試飲機チャレンジ」。小江戸川越を訪れて、あなたのお気に入りの一杯を見つけてみませんか?
開催概要
「埼玉の地酒 試飲機チャレンジ 第2弾」
開催期間:2025年11月15 日(土)~ 2026年2月15日(日)
場所:川越市産業観光館 小江戸蔵里 昭和蔵(埼玉県川越市新富町1-10-1)
営業時間:11:00~19:00(昭和蔵)
アクセス:JR 川越線・東武東上線「川越駅」より徒歩15 分/西武新宿線「本川越駅」より徒歩3分
URL:https://www.machikawa.co.jp/
関連記事


