推し力士と乾杯!大関の「ワンカップ」から、大相撲100周年記念限定ラベルが登場
大関株式会社は、日本相撲協会設立100周年を記念したコラボ商品「上撰ワンカップ180ml瓶詰(大相撲ラベル2)」を、10月14日(火)に数量限定で発売します。
▼関連記事はこちら!
カップ酒はラベルがかわいくて初心者にもおすすめ! 唎酒師ライターが12種類を飲み比べました!
大相撲と歩んだ130年の歴史
-
大の里のラベルデザイン
大関は1884年に、主要銘柄を「万両」から「大関」に改名して以来、大相撲と共に130年以上の歴史を歩んできました。1958年からは本場所の優勝力士に「大関杯」を贈呈するなど、その絆は深いもの。2023年には、共に未来を創る「大相撲サステナビリティ」のパートナー企業となり、さらに連携を強化しています。
人気力士がラベルに!推し力士と楽しむ特別な一杯
今回の限定ラベル第2弾では、人気力士の大の里をはじめ、「スー女」(相撲好き女子)に人気の4力士がデザインに起用されました。ラベルの表面には力士の凛々しい姿が、裏面にはプロフィールと後ろ姿が描かれており、ファンにはたまらない仕様となっています。
日本酒を片手に、力士の魅力に酔いしれるひとときを楽しんでほしい、という想いが込められたこの企画。お酒を味わいながら、推し力士の活躍に思いを馳せる特別な一杯となるでしょう。
力士のラベルデザイン
-
霧島
-
若元春
-
-
熱海富士
商品概要
「上撰ワンカップ(大相撲ラベル2)」
発売日:2025年10月14日(火)
参考小売価格:265円(税別)/292円(税込)
発売地域:全国(数量限定)
内容量・容器:180ml/瓶
ランク:普通酒
アルコール度数:15%
日本酒度:±0
総酸度:1.4
原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール
関連記事