ただいま福島!大好きな後輩と思い出の日本酒を酌み交わす~アナウンサー長江麻美の日本酒日記#18

日本酒大好きアナウンサー、テレビ愛知長江麻美が「アラサーのリアルな日本酒ライフ」をお届けするシリーズ「アナウンサー長江麻美の日本酒日記」。今回は1年ぶりに福島県を訪れ、懐かしい人たちと再会した話です。

久しぶりに福島に行ってきました!

私が日本酒好きになったきっかけ。それは福島県でした。その時の話は以前記事にしましたので、よかったらそちらも読んでください。

福島県を離れて1年ちょっと。先日久しぶりに行ってきました。

  • ピースサインをする長江麻美

    郡山駅にて

GW中で少し渋滞していたこともあり名古屋から車で9時間ほどかかりましたが、ゆっくりと福島県が近づいてくる感じがたまらなく私をワクワクさせてくれました。と言っても、私はプロのペーパードライバーなので一切運転はしていないのですが。たっぷり日本酒が入りそうな器の大きな夫に感謝です。

 

夜の7時半ごろに福島県郡山市に到着し、早速福島中央テレビ時代の同僚たちと酒盛り!

お店は、私も当時よくお世話になっていた大好きな「夢一膳」です。

  • 日本酒を持って笑顔を見せる人々

    石井佑弥アナ 直川貴博アナ 永井麻葵アナ ディレクターR

とはいえ、親知らずを抜いたばかりでお酒を控えなければならなかったため、これ!という一杯だけいただくことにしました。

後輩との思い出の一杯 「天明(曙酒造/会津坂下町)」

それが、天明(曙酒造/会津坂下町)。このお酒は福島県にいるとき、本当によく飲みました。限定のモノから何から何まで本当に飲んだ。

  • 日本酒の瓶

    数年前に福島で飲んだレアな天明

というのもアナウンサーになって初めてできた後輩、福島中央テレビの永井麻葵アナウンサーが大好きな日本酒だったからです。麻葵ちゃんとは一緒に天気コーナーを担当していたこともあり、楽しいことも大変なことも共に乗り越えてきたのですが、とっても頑張り屋さんだった彼女は、頑張りすぎてよく目から日本酒をこぼしていました。その度に美味しいお店に飲みに行って、麻葵ちゃんの大好きな日本酒『天明』をまた体内に補充する。それが私たちの日課でした。

この日、そんな麻葵ちゃんも一緒に1年ぶりに天明を飲みました。軽やかでなめらかでほんのり甘くて、優しさを感じるあの感じ。一口飲めば「美味しい~~~~!!」って、急に元気になるのよね。懐かしい。

 

今は少し遠くにいるけれど、また一緒に天明飲める日を楽しみにお互い頑張ろうね♪

 

最近の麻葵ちゃんはとっても頼もしくなったそう。周囲のいろいろな人からそう聞くたびに、嬉しくて今度は私の方が目から日本酒をこぼしそうになります。本当に後輩にも恵まれました。

  • 居酒屋でメニューを眺める女性2人

    永井麻葵アナと共に

関連記事