全国各地から120種類以上の和酒が大集合!「和酒フェス@大阪ベイタワー」10月 25日・26日に開催

  • 「和酒フェス@大阪ベイタワー」メインビジュアル

全国各地から厳選された26蔵、120種類以上の和酒を飲み比べできるイベント「第12回和酒フェス@大阪ベイタワー」が10月25日(土)・26日(日)の2日間、会場はJR・地下鉄弁天町駅直結の大阪ベイタワーで開催されます

来場者満足度9割を誇る人気イベントで、秋の夜長に合う「秋あがり」や、冬に美味しい「燗酒」、希少な「プレミアム酒」など、多様な和酒を堪能できます。

▼関連記事はこちら!
2025年8月~9月に開催される愛知・岐阜・三重の酒蔵開き・イベント情報

豪華なパフォーマンスと美味しいフードで最高の体験を

  • 日本酒の瓶が並ぶ

  • おちょこに日本酒を入れている様子

日本酒の飲み比べだけでなく、会場には個性豊かなステージイベントが行われます。ジャズピアノとコントラバスによるジャズセッションや「大阪・関西万博」での演奏が話題となった「おことちゃん」がゲストとして演奏を披露します。

  • フードブースも出店

また、和酒に合う美味しい料理を提供するフードブースも出店。旬の食材を使った料理や地方特産品を味わうことができます。2025 Miss SAKEの代表や準グランプリも登場し、華やかな雰囲気の中で和酒の魅力を伝えます。

あなたが選ぶ「和酒フェス大賞」も開催

  • 過去に開催された同イベントの会場の様子

    過去に開催された同イベントの会場の様子

このイベントでは、来場者が選ぶ「和酒フェス大賞」も恒例となっています。日本酒や焼酎、果実酒など、お気に入りの一杯に投票することで、イベントをさらに楽しめます。「初心者向け」「燗酒」といった部門に加え、販売実績やSNS投稿で決まる賞も。美味しいお酒を飲み比べ、お気に入りの一杯を見つけたら、ぜひ投票してみてください!

和酒フェス出展酒蔵・銘柄

<日本酒>
美酒爛漫(びしゅらんまん)秋田銘醸・秋田県

福小町(ふくこまち)木村酒造・秋田県
六歌仙(ろっかせん)六歌仙・山形県
郷乃誉(さとのほまれ)須藤本家・茨城県
松の寿(まつのことぶき)松井酒造店・栃木県 ※25日(土)のみ
岩の井(いわのい)岩瀬酒造・千葉県
君の井(きみのい)君の井酒造・新潟県
〆張鶴(しめはりつる)宮尾酒造・新潟県
渓流(けいりゅう)遠藤酒造場・長野県
千曲錦(ちくまにしき)千曲錦酒造・長野県
七笑(ななわらい)七笑酒造・長野県
奥飛騨(おくひだ)奥飛騨酒造・岐阜県
四海王(しかいおう)福井酒造・愛知県
作(ざく)清水清三郎商店・三重県
三重の寒梅(みえのかんばい)丸彦酒造・三重県
浜福鶴(はまふくつる)小山本家酒造灘浜福鶴蔵・兵庫県
龍力(たつりき)本田商店・兵庫県
鷹勇(たかいさみ)大谷酒造・鳥取県
庵(あん)熊屋酒造・岡山県
五橋(ごきょう)酒井酒造・山口県
幸姫(さちひめ)幸姫酒造・佐賀県
光武(みつたけ)光武酒造場・佐賀県
花雪(はなゆき)河津酒造・熊本県
泰斗(たいと)千代の園酒造・熊本県

<焼酎>
黒伊佐錦(くろいさにしき)大口酒造・鹿児島県

<シードル>
カモシカシードル醸造所・長野県

※銘柄名・酒蔵名・所在都道府県の順
※参加酒蔵の追加・変更、最新情報はWEB・SNSで

イベント概要

「和酒フェス@大阪ベイタワー」
日程:2025年10月25日(土)、26日(日)
第1部 12:00~14:10(2時間10分)
第2部 15:00~17:10(2時間10分)※各部入替え制
会場:大阪ベイタワー2F・アトリウム広場 (大阪市港区弁天1丁目2-4)
定員:各部 400名(予定)
料金:3400円(税込)
※前売り制/当日券は数量限定販売予定
※チケットは公式サイト、PassMarket、Peatixにて販売
公式サイトはこちら!

関連記事