EXPO 2025大阪・関西万博で日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」がイタリアパビリオンとコラボ

  • スパークリング日本酒「深星」

    スパークリング日本酒「深星|SHINSEI」

日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」(運営:株式会社Clear、東京都渋谷区)は2025年4月13日から10月13日まで開催される「EXPO 2025大阪・関西万博」のイタリアパビリオンと公式スポンサー契約を締結しました。これにより、スパークリング日本酒「深星|SHINSEI」の限定ボトルが、イタリアパビリオンを訪れる世界各国の大使やVIPに提供されます。

▼関連記事はこちら
「日本酒は人生そのもの」SAKETIMES創業者・生駒龍史さん~アナウンサー長江麻美の『SAKETOMOになってくれませんか?』第1回

イタリアと日本の新たな連携

  • SAKE HUNDREDとイタリアパビリオンがコラボ

  • イタリアパビリオン

このコラボレーションは、イタリアと日本の伝統と革新をつなぐことを目指しています。SAKE HUNDREDは、イタリアパビリオンのテーマ「芸術は生命を再生する」に共感。伝統と革新を織り交ぜた日本酒産業に取り組むSAKE HUNDREDがイタリアと連携し、両国の文化的価値を高めます。

「深星」の特別なデザイン

  • 「深星|SHINSEI」

    「深星|SHINSEI」

限定ボトル「深星|SHINSEI」は、イタリアの大地と自然をモチーフにしたデザインで、伝統と革新を象徴しています。芳醇な味わいとエレガントな余韻、そして洗練さも兼ね備えた最高峰のスパークリング日本酒です。

これまでカンヌ国際映画祭のパーティー「JAPAN NIGHT」や、国際アートフェア「Tokyo Gendai」、パリ・エッフェル塔でのクラシックコンサートなどでも提供されてきた「深星|SHINSEI」が、大阪・関西万博でVIPに特別な体験を提供します。

SAKE HUNDREDの事業意義

  • データ

    2013年~2023年に発売が確認できる高級日本酒の点数と価格(SAKE Street調べ)

出典:SAKE Street https://sakestreet.com/ja/media/pr-sake-hundred-byakko

創業から6年のSAKE HUNDREDは、平均購入価格は5万円を超えて産業全体に利益を還元しています。今後も日本酒の未来を切り拓くために、日本酒の高価格帯市場を形成。産業全体の利益創出を目指します。

製品概要

「深星 | SHINSEI」
製造元:山梨銘醸(山梨)

内容量:720ml
価格:3万5200円(税込・送料別)
https://jp.sake100.com/products/shinsei

関連記事