灘五郷の日本酒が一堂に!「神戸グルメディスカバリー」11月8日・9日に中央区で開催

  • 「神戸グルメディスカバリー 第2章」

神戸の食文化を体感できるイベント「神戸グルメディスカバリー 第2章」が、11月8日(土)・9日(日)の2日間、神戸市中央区の東遊園地で開催されます。

2024年の初開催で3万人以上が来場し、大好評を博した同イベント。海と山に囲まれた神戸の豊かな恵みと食文化を再発見する、まさに「神戸のおいしい図鑑」のような体験型グルメフェスです。

会場には、飲食・物販・ワークショップなど40以上のブースが登場。神戸牛、灘五郷の日本酒、スイーツ、新鮮な野菜、新米など、神戸を代表する食の魅力が一堂に会します。

▼関連記事はこちら!
「まる」発売40周年記念特別展開催中の白鶴酒造資料館を訪問 最新のマイクロブリュワリー施設「HAKUTSURU SAKE CRAFT」も見学しました【取材レポート】

絶品グルメと生産者との出合い

  • 「神戸元町辰屋​」両日 神戸牛 牛めし​

    「神戸元町辰屋​」両日 神戸牛 牛めし​

会場には、神戸牛を使った牛めし、神戸の洋食プレート、釜あげしらす丼など、神戸ならではのグルメが勢ぞろい! スイーツは、ユーハイムのFOODTECHERSや神戸北野ノスタといった名店が軒を連ねます。

  • 「櫻正宗​」両日 櫻正宗 純米大吟醸 協会1号酵母

    「櫻正宗​」両日 櫻正宗 純米大吟醸 協会1号酵母

さらに灘五郷の銘酒も数多くラインナップ! 神戸が誇る国内有数の酒どころ、灘五郷から10以上の蔵元の銘酒が出店。100円から試飲を楽しめるほか、神戸グルメとのペアリングを試すことができます。

  • 2024年の様子

    2024年の様子

「秋の味覚マルシェ」では、地元農家が丹精込めて育てた旬の野菜や新米が並ぶ物販ブースも充実。生産者と直接会話を交わしながら、安心・安全な秋の味覚を選べます。

学びと遊びが詰まった体験型コンテンツ

  • 「神戸いきものディスカバリー」

    「神戸いきものディスカバリー」

本イベントは「食べる」だけでなく、「学ぶ」「遊ぶ」要素も満載です。MBSのお魚博士・尾㟢豪氏プロデュースによる、神戸の海をテーマにした体験型ワークショップも開催。環境DNA調査で発見された魚のぬり絵で巨大図鑑を完成させる参加型企画など、親子で楽しみながら神戸の海の豊かさを学べます。

  • 「LOGOS」の製品を使ってくつろげる

    「LOGOS」の製品を使ってくつろげる

そして会場には、芝生の上でレジャーシートを広げられるピクニックエリアや、アウトドアブランド「LOGOS」のアウトドアギアでくつろげるエリアも用意されています。大道芸パフォーマンスもあり、都会の真ん中で開放感あふれるひとときを過ごせます。ぜひ、足を運んでみてください!

関連記事