出品80銘柄が発表! 10/4(土)5(日)に名古屋・栄で開催「秋酒祭 愛知 〜AUTUMN SAKE FEST 2025〜」
ZIP-FMと愛知県酒造組合が、2017年から共催する地酒イベント「秋酒祭(あきざけまつり)」が10月4日(土)・5日(日)の2日間、名古屋の久屋大通公園エディオン広場で開催。愛知県内27蔵が集結します。
今回、27蔵の出品するお酒 全80銘柄が発表されました。ひやおろしやイベント限定酒など、秋酒祭ならではのラインナップとなっています。秋空のもと、音楽を聴きながら日本酒を楽しんでみてはいかがでしょうか?
「秋酒祭」イベント概要
【イベント名】秋酒祭 愛知~AUTUMN SAKE FEST 2025~
【開催日時】 2025年10月4日(土)・5日(日) 11:00~20:30(ラストオーダーは終了30分前)
【会場】久屋大通公園内 エディオン久屋広場特設会場(名古屋市中区3丁目久屋大通公園内「エディオン久屋広場」)
※ 地下鉄名城線「矢場町」駅 2・5・6出口 徒歩1分、 東山線・名城線「栄」駅15番出口 徒歩3分
【主催】愛知県酒造組合/ZIP-FM
【後援】名古屋市/中日新聞社
【オフィシャルサイト】https://zip-fm.co.jp/akizake25/
【Instagram】https://www.instagram.com/sake_fes/
【X】https://x.com/zip_sake
出店酒蔵と出品銘柄
関谷醸造(設楽郡)
・蓬莱泉スパークリング
・純米吟醸 SILVER
・一念不動ひやおろし
鶴見酒造(津島市)
・大吟醸 我山
・かみつる 特別純米 磨 三割五分
・かみつる 純米酒 神守米
盛田(名古屋市)
・ねのひ 白ぶどう
・松蘭(超特選大吟醸熟成原酒)
・ねのひ 純米大吟醸四割五分磨き
内藤醸造(稲沢市)
・木曽三川 桃源郷
・イチョウ花酵母 プリンセスギンコ
・木曽三川 純米酒
杉浦味淋(碧南市)
・愛櫻 純米本みりん(1年熟成)
・愛櫻 純米本みりん(3年熟成)
・愛櫻 碧南産自然栽培米みりん(3年熟成)
澤田酒造(常滑市)
・純米大吟醸 知多の花露
・でらから純米 無濾過生原酒
・白老梅ヌーボー2025
丸井(江南市)
・山廃純米生原酒 雄町四段
・山廃純米生原酒 滓絡み
・純米火入原酒 2年低温熟成
山﨑(西尾市)
・山﨑醸 夢吟香 DREAM
・辛口純米 活鱗
・蒲郡みかんのお酒 はるみ
水谷酒造(愛西市)
・千瓢 純米吟醸 夢吟香 火入
・千実 月白
・千実 山藍摺
山忠本家酒造(愛西市)
・義侠 純米原酒70% 特別栽培米
・義侠 はるか
・義侠とKTとあいちのおこめ
金虎酒造(名古屋市)
・特別純米 虎変 秋上がり
・大吟醸 虎変
・ピンキーティギー
青木酒造(愛西市)
・米宗 生酛 特別純米
・米宗 純米 無濾過生原酒
・米宗 純米ゆず酒
山盛酒造(名古屋市)
・鷹の夢 純米大吟醸 夢山水
・タカノユメ 純米吟醸 ALLNAGOYA
・タカノユメ コク純米
中埜酒造(半田市)
・國盛 大吟醸 令和七年金賞受賞限定酒
・國盛 彩華秋大吟ひやおろし
・國盛 無濾過梅酒 知多
清州桜醸造(清須市)
・あゆち
・純米吟醸58祥鳳(生酒)
・純米大吟醸39祥鳳
勲碧酒造(江南市)
・勲碧 純米吟醸夢吟香ひやおろし
・勲碧 純米吟醸「番外酒」雄町&山田錦
・勲碧純米夢吟香「加振酒」
福井酒造(豊橋市)
・純米大吟醸 酛々
・四海王 特別純米酒 雄町 無農薬栽培米
・四海王梅酒 東三河の恵
神の井酒造(名古屋市)
・神の井 吟醸ひやおろし
・神の井 ナゴヤクラウド 特別純米
相生ユニビオ(半田市)
・碧の空
・万朶
・吟醸相生 古幻
原田酒造(東浦町)
・純米 生道井
・衣が浦若水ひやおろし
・純米大吟醸 生道井 夢吟香
丸石醸造(岡崎市)
・純米大吟醸 萬歳
・二兎とKTと愛知のお米2025
・純米吟醸 三河武士
東春酒造(名古屋市)
・東龍 秋上がり
・龍田屋
・極上手搾り 特別純米酒
長珍酒造(津島市)
・長珍 禄
・長珍 PINK
・長珍 GOLD
山田酒造(蟹江町)
・純米大吟醸醉泉
・特別純米酒最愛生酒
・SUISEN SWEET 18 SPARKLING
永井酒造場(碧南市)
・曻勢 達吉の里
・曻勢 純米酒 三年古酒
・曻勢 本醸造 ひやおろし
神杉酒造(安城市)
・しぼりたて純米無濾過
・人生劇場 ひやおろし 山廃純米
・人生劇場 本醸造辛口
盛田金しゃち酒造(半田市)
・金鯱超特撰純米大吟醸酒2024BY
・金鯱純米吟醸酒
・金鯱新米新酒
「秋酒祭」の楽しみ方
・イベント参加には、スターターセットの購入が必要です。
・スターターセットには、飲食用コイン10枚・オリジナルお猪口・リストバンドがセットになっています。
・飲食用コインと引き換えて、日本酒や肴を購入することができます。
・肴やソフトドリンクについてもコインでの購入となります。
チケットの購入方法などは、オフィシャルホームページでご確認ください。
関連記事