東海地区最大級の日本酒イベント「秋酒祭2025」愛知・岐阜で開催決定!
10月4日(土)5日(日)「秋酒祭 愛知~AUTUMN SAKE FEST 2025~」
「秋酒祭 愛知」は、ZIP-FM(愛知県名古屋市)と愛知県酒造組合が、2017年から開催する地酒イベント。2025年は10月4日(土)5日(日)の2日間、愛知の27蔵が名古屋の久屋大通公園エディオン久屋広場に集結します。
愛知から27の酒蔵が出店!
相生ユニビオ(碧の空) / 青木酒造(米宗) / 神杉酒造(人生劇場) / 神の井酒造(神の井) / 清洲桜醸造(清洲城信長 鬼ころし) / 金虎酒造(虎変・金虎) / 勲碧酒造(勲碧) / 澤田酒造(白老) / 杉浦味淋(愛櫻) / 角谷文治郎商店(三州三河みりん) / 関谷醸造(蓬莱泉) / 長珍酒造(長珍) / 鶴見酒造(我山) / 東春酒造(東龍) / 内藤醸造(木曽三川) / 中埜酒造(國盛) / 永井酒造場(曻勢) / 原田酒造(生道井) / 福井酒造(四海王 純米吟醸 真) / 丸井(楽の世) / 丸石醸造(長誉) / 盛田(ねのひ) / 盛田金しゃち酒造(金鯱) / 山﨑(尊皇) / 山田酒造(醉泉・最愛) / 山忠本家酒造(義侠) / 山盛酒造(鷹の夢)
「秋酒祭 愛知~AUTUMN SAKE FEST 2025~」開催概要
【開催日時】 2025年10月4日(土)5日(日) 11:00~20:30(ラストオーダーは終了30分前)
【会場】 久屋大通公園内 エディオン久屋広場特設会場(名古屋市中区3丁目久屋大通公園内「エディオン久屋広場」)
※地下鉄名城線「矢場町」駅 2・5・6出口 徒歩1分、東山線・名城線「栄」駅15番出口 徒歩3分
【主催】 愛知県酒造組合/ZIP-FM
チケット販売など詳しい情報はオフィシャルサイトまで
10月25日(土)26日(日)「秋酒祭 岐阜~岐阜の地酒に酔う2025~」
今回で3回目となる「秋酒祭 岐阜」は10月25日(土)26日(日)に開催されます。会場は名古屋駅からも約30分、岐阜市・金公園(こがねこうえん)です。
北アルプスや伊吹山・恵那山ら山々の雪解け水が、長良川・飛騨川・木曽川・揖斐川など豊かな水量の河川を生み出し、この清流からの伏流水が、おいしいお酒を生み出している岐阜県の地酒。そんな岐阜県内の酒蔵28蔵が集います。岐阜のお酒を五感で楽しみ、秋の訪れを感じながら地酒の魅力に浸ることができます。
岐阜から28酒蔵が出店!
足立酒造場(金華山) / 岩村醸造(女城主) / 奥飛騨酒造(初緑) / 蒲酒造場(白真弓) / 玉泉堂酒造(醴泉・美濃菊) / 蔵元やまだ(玉柏) / 小坂酒造場(百春) / 小町酒造(長良川) / 武内酒造(美濃紅梅) / 千古乃岩酒造(千古乃岩) / 天領酒造(天領 日野屋) / 所酒造(房島屋) / 中島醸造(小左衛門) / 布屋 原酒造場(元文) / 白扇酒造(黒松白扇) / はざま酒造(恵那山) / 花盛酒造(はなざかり) / 林酒造(美濃天狗) / 平瀬酒造店(久寿玉) / 舩坂酒造店(四ッ星・深山菊) / 平和錦酒造(金泉) / 三千盛(三千盛) / 御代桜醸造(津島屋) / 三輪酒造(白川郷) / 山内酒造(ふかもり) / 若葉(若葉・大いばり) / 渡辺酒造醸(白雪姫) / 渡辺酒造店(蓬莱・W)
「秋酒祭 岐阜~岐阜の地酒に酔う2025~」開催概要
【開催日時】 2025年10月25日(土)11:00~18:30、26日(日)11:00~17:30 (各日ラストオーダーは終了の30分前)
【会場】 金公園(岐阜県岐阜市金町5丁目7)
※JR東海道本線・高山本線岐阜駅 中央北口を出て徒歩11分、名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅 中央口を出て徒歩9分
【主催】 岐阜県酒造組合連合会/ZIP-FM
チケット販売など詳しい情報はオフィシャルサイトまで
関連記事