為末大氏も祝福! 酒販店員がおすすめしたい酒蔵を選ぶアワード「酒屋大賞 2023」の受賞発表式が開催

  • 表彰式のステージ

今回第一回目となる、酒販店員がおすすめしたい酒蔵を選ぶアワード「酒屋大賞 2023」受賞発表式が、10⽉6⽇(⾦)東京ポートシティ竹芝(東京都港区)にて開催されました。

  • 酒屋大賞会場

お酒のプロである全国の酒販店員がweb投票で予選をおこない、その後本選は投票結果によって選ばれた20蔵が出品した3種類の日本酒を会場で試飲し投票。「今年一番お薦めの酒蔵」を選出するものです。「本屋大賞」の日本酒バージョンのようなイメージ。 

受賞発表式には、自身も日本酒をこよなく愛するという、400mハードル日本記録保持者で、現在はスポーツコメンテーターや指導者として活躍する為末大さんによる基調講演もありました。

初開催・酒屋大賞について

  • 酒屋大賞の看板

第一回目は、全国214店舗の酒販店員から約300票が集まりました。予選では1人あたり3商品を選んで投票。上位20蔵が選ばれ、本選に進出。10月5日~6日におこなわれた本選審査に1酒蔵につき3種類の市販酒を出品して、酒販店員がオープン審査で利き酒をし、その総合評価によって受賞酒蔵が選ばれました。(登録酒販店214店舗の情報は、記事の最後に掲載しています。)

酒屋大賞が他アワードと異なる点は、以下の通り。

  1. お酒のプロである酒販店員が審査員
  2. 商品ではなく、酒蔵を評価・表彰する
  3. 酒蔵の理念や方向性などもふくめて評価する
  4. 利き酒審査はブラインドテイスティング(銘柄名を隠す方式)ではない
  5. 予選のWEB投票は「お酒単位の投票」を「蔵の得点」として集計していること

本選に出場したベスト20の酒蔵

上川大雪酒造 [緑丘蔵] 『上川大雪』 (北海道)

飛良泉本舗 『飛良泉』 (秋田県) 

新澤醸造店 『伯楽星』 (宮城県)

宮泉銘醸 『冩楽』 (福島県)

松崎酒造 『廣戸川』 (福島県)

浦里酒造店 『浦里』 (茨城県)

阿部酒造 『あべ』 (新潟県)

天領盃酒造 『雅楽代』 (新潟県)

玉泉堂酒造 『醴泉』 (岐阜県)

伊東 『敷嶋』 (愛知県)

丸石醸造 『二兎』 (愛知県)

元坂酒造 『KINO』 (三重県)

今西酒造 『みむろ杉』 (奈良県)

千代酒造 『篠峯』 (奈良県)

相原酒造 『雨後の月』 (広島県)

板倉酒造 『天穏』 (島根県)

高木酒造 『豊能梅』 (高知県)

重家酒造 『よこやま』 (長崎県)

森酒造場 『飛鸞』 (長崎県)

花の香酒造 『産土』 (熊本県)

各賞と受賞蔵をご紹介します!

  • 為末大さんから賞状を受け取る阿部裕太さん

    為末大さんから賞状を受け取る阿部裕太さん

ゲストの為末大さん、企画運営(きょうの日本酒代表)の濱道佐和子さん、実行委員長(株式会社Cland)のカワナアキさんより、GOLD、SILVER、BRONZE各賞の発表がされました 。

GOLD:今西酒造 (奈良県)

  • 今西酒造 十四代蔵主 代表取締役 今西将之さん

    今西酒造 十四代蔵主 代表取締役 今西将之さん

  • みむろ杉

出品酒

 『みむろ杉 ろまんシリーズ 純米吟醸 山田錦』

 『みむろ杉 ろまんシリーズ Dio Abita』

 『みむろ杉 木桶菩提酛 2022酒造年度 南木桶-壱号』

SILVER:花の香酒造 (熊本県)

  • 花の香酒造 代表取締役社長 神田清隆さん

    花の香酒造 代表取締役社長 神田清隆さん

出品酒

『産土 2022山田錦|二農醸』

『産土 2022山田錦 自然農法|五農醸』

『産土 2022穂増|四農醸』

BRONZE:阿部酒造 (新潟県)

  • 阿部酒造 六代目蔵元 製造責任者 阿部裕太さん

    阿部酒造 六代目蔵元 製造責任者 阿部裕太さん

出品酒

 『あべ 純米吟醸』

 『FOMALHAUT SPARK2022』

 『上輪新田2022ビンテージ』

受賞された酒蔵の皆さんにお話を聞きました!

GOLD:今西酒造 代表取締役・今西将之さん

  • 今西酒造 代表取締役・今西将之さん

GOLD受賞、おめでとうございます。今のお気持ちはいかがですか?

今西さん: 酒蔵を継いでからほんまに酒屋さんに育ててもらいましたから、今回の受賞は嬉しいです。

今回初開催。他のアワードとの違いはなんでしょう。

今西さん: 酒屋大賞がすごくいいのは、やっぱこの酒屋さんが選ぶという点。酒販店のオーナーだけでなく、スタッフさんも投票する点です。コロナ禍でメーカーからの発信が増えましたが、いま一度消費者に伝えることを生業にしているプロの目から見て「今何がいいのか」評価するのが、未来に向けて大きな意味を持つと思います。

酒蔵の思想も評価された上での受賞。なにか新しい取り組みはありますか?

今西さん: 今、精力的に色々進めていますよ。「みむろ杉 ろまんシリーズ」をスタートして今期で10周年。三輪の風土を表現し、感謝の気持ちを込め、次の10年に繋げる取り組みを始動しています。発表できるまで、乞うご期待ください!

SILVER:花の香酒造 代表取締役社長 神田清隆さん

  • 花の香酒造 代表取締役社長 神田清隆さん

SILVER受賞、おめでとうございます。今のお気持ちはいかがですか?

神田さん: 私なんかがいいのかな、と驚いています。私たちは普段アワードへの出品はしていません。でも「酒屋大賞」は「トップ20に選ばれました」と連絡がきました。嬉しかったのは、味だけじゃなく、蔵の取り組みにもフォーカスしてくれたのがすごく嬉しくて。

花の香酒造さんは地域を愛し、「ここでしかできない酒造り」をモットーに、伝統的な「生酛づくり」、「馬耕」の復活など復古に振り切った取り組みをしていますね。

神田さん: テクニックとしてワインの真似事をしているのでは、と揶揄されることもありました。深い愛情と信念をもって進めているものの、現代の資本主義社会で、私たちの取り組みがどう映るのか。すぐには理解されないだろうと思ってきました。だから今回のSILVER受賞は、大変うれしいです。携わる農家さんや蔵人たちの励みになります。さっそくみんなに報告しました!

BRONZE:阿部酒造 六代目蔵元 製造責任者 阿部裕太さん

  • 阿部酒造 六代目蔵元 製造責任者 阿部裕太さん

BRONZE受賞おめでとうございます。今のお気持ちは?

阿部さん: 嬉しいです。でも1位を取りたかったです。まだまだ精進が足りないです。

初開催の酒屋大賞いかがでしたか?本選の酒3種のセレクトがユニークでしたね。

阿部さん: 僕たちは、コンテストには出していないんです。一般的に酒を飲むときって減点評価したり、利き酒することはないから、自分たちが造りたい酒を造りましょうというスタンスです。僕はひねくれているから、今回もどうせ出るなら爪跡を残そうと本選用にもスパークリングと常温とお燗の酒をセレクトしました。

その結果、みごと入賞。素晴らしいです。

阿部さん: 1位が取れなかったのは悔しいですけど、酒屋さんが選んだということで、取引先には報告したいですね。

審査にあたった酒屋さんにお話を聞きました!

土井商店 代表取締役 土井優慶さん(北海道)

メディアやSNSで注目される日本酒は、どうしても稀少性に偏る傾向があります。私たち酒屋が本当はどういうものをエンドユーザーに飲んでもらいたいのか、というのが、反映されてないような気がしていました。酒屋大賞は、酒だけの評価じゃないのがいいですね。本選にノミネートされた酒蔵さんの情報を見ると、歴史的背景や取り組み、味わいも、頭1つ抜きん出ていたな、という印象です。意義のあるアワード。ぜひ続けてもらいたいです。

朝日屋酒店 代表取締役社長 小澤和幸さん(東京)

「酒屋大賞」の審査は酒屋ですが、主催者が酒屋さん以外というのが画期的です。業界にとって新しい風が吹いた、あるいは吹くだろうというところだと思います。第一回目を開催して良かった点、改善が必要な点もあると思うので、第二回目にも期待したいです。

実行委員長・カワナアキさんより「酒屋大賞」設立の想い

  • 実行委員長・カワナアキさん

開会挨拶として、「酒屋大賞」をスタートしたキッカケを、スライドを用いながら以下のように語りました。 

「アルコール飲料が売れない状況が続いています。1970年代を頂点に右肩下がり。ワインの市場は72兆円ぐらい、清酒メーカーの売上は4000億円前後。輸出も少なく、世界中の人に飲んでもらうためには市場の規模が小さい。

問題点のひとつとは、流通。かつて酒販店と地元の酒蔵は二人三脚でした。しかしお客さまがSNSなどで情報を得るため、酒販店は有名な銘柄を並べておけば売れる、というのが現状です。入店して冷蔵庫に行って会計……酒販店スタッフと関わる機会が減っている。長期的にみると、酒販店に足を運ぶ理由がどんどん減っています。あまり良くない状況だ、と僕は考えています。

仲間意識と表裏一体の「しがらみ」も、抜きんでていくことを阻んでいるようです。

 手遅れになってからでは遅い。全国各地の街なかでお酒を売っていることがもっと広く一般的になれば、お酒を買いに訪れる人も増え、狙った商品がなくてもお客様とのコミュニケーションの中でご希望に合わせた商品を提案する機会が生まれるはず。そしてそこから新たな日本酒の飲み手が増えることが、日本酒市場にとって良いきっかけになるはず。そんな期待を込めて、酒屋大賞そのものがメジャーになるように、まずは10年、この企画を続けてみようと思っています。」

カワナアキ

東京都出身。大学卒業後から長年コンサルティング業務(デザインコンサルティング)に従事。2018年11月に「株式会社Cland」を設立。2021年より全国を撮影で回り、同年J.S.P.加盟蔵の撮影を開始。2022年に日本酒イベント「若手の夜明け」の事業承継。

為末大さんの基調講演

  • 為末大さん

為末さんは、現在取り組まれているアスリートのセカンドキャリア形成支援で大切な”3つの話”がお役に立つかもしれないので、と前置きをしてから次のように語りました。

 

「引退する選手はこれからのために『自分はどんな人間なんだろう』と分析します。スポーツ選手時代に身に沁みついたことが邪魔になり、新しい自分になるのが難しい。外から見た自分を知るときにも、だいたい同じ競技の選手に聞くので、『スタートダッシュ速かったよな』とかそういうフィードバックが来る。次の人生の参考にならないわけです。 

ひとつめに、偏った情報をもとに自分を定義すると上手くいきにくい。学生時代の友人や家族でもいいから、異なる領域の人からフィードバックをもらってください、と話すようにしています。どこで、誰と比較するかってことが自分を知る上で重要なんです。

ふたつめに、LINEなど日常的に連絡を取っている人の50%以上がスポーツ関係者だった場合は、その人のセカンドキャリア形成は、苦労するんですね。外との繋がりがないと、広がりが少ない。

3つ目です。選手に『自分がやってきた競技の名詞を使わずに、自分は何をやってきたかを説明してください」と問います。私なら【陸上競技】【400mハードル】という言葉は使えません。選手によって『頑張ることで、観客を喜ばせていました』という人、『目標を立てて達成していました』という人もいます。便利なラベリングに捉われると、自分がどういう価値を提供してきたのか見えてきません。 

南イタリアや南フランスにいくと、バルで私の知らないワインを次々とオススメされます。地図を見せられ、畑のことや造り手の想いなど、説明を聞きながら飲むワインは楽しく、とても美味しくて心に残っています。インターネットでは、絶対に体験できません。

日本酒は、日本の文化を体現しているような飲み物。自分の限界を決めずたくさんの出会いを求めてください。ヨーロッパのバルで、日本酒が飲める時代が来ると嬉しいなと思っています。」

受賞酒、受賞蔵のその他の日本酒もぜひチェックしてみて!

  • 受賞3酒蔵の日本酒

日本酒の味わいはもちろんのこと、酒蔵の取り組みや姿勢も評価対象になった「酒屋大賞」。表彰式の翌日には、受賞者と飲食店、バーテンダーなどを交えた座談会も開催されました。「酒屋大賞」は、単にアワードだけでなく、さまざまな出会いを創出する場になっていくのかもしれません。まずはプロである酒屋さんが選んだ“まちがいない酒蔵”のお酒を、ぜひ酒屋さんで手に取り、チェックしてみてください。

酒屋大賞 2023開催概要

日程:予選(WEB投票):9月1日(金)〜17日(日) / 本選(利酒投票):10月5日(木)、6日(金)

イベント/セミナー:10月7日(土)

会場(本選・受賞発表会・イベント/セミナー):東京ポートシティ竹芝

基調講演:為末大 (Deportare Partners 代表取締役社長)

主催:酒屋大賞実行委員会

共催:一般社団法人竹芝エリアマネジメント

後援:国税庁

協力:佐川急便株式会社

<審査対象のお酒>

2022年10月〜2023年9月に市販される清酒・その他の醸造酒。国内の市販酒のみが対象。出品酒や輸出用のお酒は対象外。

<審査員の参加資格>

酒類販売業免許を有する事業者にて勤務する者 (アルバイト・パートを含む)で、かつ酒屋大賞の趣旨に賛同する者。卸、小売、インポーターの業種や量販店、専門店などの区別には依らない、日本酒を愛するプロフェッショナルとしての厳正な審査を行える者。

参加酒販店

【北海道・東北エリア】

アンザイ [北海道]、いりやま小山商店 [北海道]、和酒角打 うえ田舎 [北海道]、かねさ斉藤商店 [北海道]、丸市桜本商店 [北海道]、杉原商店 [北海道]、ソワンド・ボーテ [北海道]、土井商店 [北海道]、一山 根本商店 [北海道]、マルミ北栄商店 [北海道]、丸平平塚商店 [北海道]、リカーショップカクイ [北海道]、池田酒店 [宮城県]、カネタケ青木商店 [宮城県]、川嶋酒販「酒のかわしま」 [宮城県]、有限会社 齋林本店 [宮城県]、さぶん酒店 [宮城県]、すがとよ酒店 [宮城県]、丸正酒店 [宮城県]、三浦酒舗 [宮城県]、吉野屋酒店 [宮城県]、佐藤勘六商店 [秋田県]、太田酒店 [山形県]、越後屋 [福島県]、丸富 酒のまるとみ [福島県]、渡邊宗太商店 [福島県]

【関東エリア】

飯野屋 [茨城県]、岡崎酒店 [茨城県]、勝田安藤商店 [茨城県]、金澤留造酒店 [茨城県]、信濃屋 [茨城県]、清水屋 [茨城県]、豊栄 [茨城県]、水戸河野酒店 [茨城県]、平山酒店 [茨城県]、リカーショップスドウ [茨城県]、人見酒店 [栃木県]、村上酒店 [栃木県]、とみざわ酒店 [群馬県]、キングショップ誠屋 [埼玉県]、酒乃おはこ屋 [埼玉県]、関口酒店 [埼玉県]、ほりこし商店 [埼玉県]、IMADEYA千葉エキナカ [千葉県]、IMADEYA 千葉-本店- [千葉県]、金二商事 [千葉県]、酒乃なべだな [千葉県]、させ酒店  [千葉県]、ティーエルエス [千葉県]、リカーズ美好屋 [千葉県]、朝日屋酒店 [東京都]、味ノマチダヤ [東京都]、石塚商店 [東京都]、伊勢宇本店 [東京都]、伊勢五本店 (千駄木店) [東京都]、伊勢五本店 (中目黒店) [東京都]、いまでや 清澄白河 [東京都]、IMADEYA GINZA [東京都]、IMADEYA SUMIDA [東京都]、大阪屋沼利二商店 [東京都]、大塚酒店 [東京都]、岡芳商店 [東京都]、尾崎商店 [東京都]、籠屋秋元商店 (下高井戸店) [東京都]、籠屋秋元商店 (仙川店) [東京都]、籠屋秋元商店 (本店) [東京都]、伊勢宇本店 [東京都]、伊勢五本店 (千駄木店) [東京都]、伊勢五本店 (中目黒店) [東京都]、いまでや 清澄白河 [東京都]、IMADEYA GINZA [東京都]、IMADEYA SUMIDA [東京都]、大阪屋沼利二商店 [東京都]、大塚酒店 [東京都]、岡芳商店 [東京都]、尾崎商店 [東京都]、籠屋秋元商店 (下高井戸店) [東京都]、籠屋秋元商店 (仙川店) [東京都]、籠屋秋元商店 (本店) [東京都]、柏屋 [東京都]、鴨下酒店 [東京都]、栗原 [東京都]、麹屋三四郎酒舗 [東京都]、酒ストリート [東京都]、SAKE Discover [東京都]、シュウ・サケ・コーポレーション [東京都]、酒舗まさるや [東京都]、杉浦酒店 [東京都]、鈴木三河屋 [東京都]、TSUGoo [東京都]、内藤商店 [東京都]、日本酒アンバサダー協会 [東京都]、野田屋酒店 [東京都]、はせがわ酒店 (麻布十番店) [東京都]、はせがわ酒店 (亀戸店) [東京都]、はせがわ酒店 (東京グランスタ店) [東京都]、はせがわ酒店 (東京スカイツリータウン店) [東京都]、はせがわ酒店 (日本橋店) [東京都]、はせがわ酒店 (パレスホテル東京店) [東京都]、ひかりてらす [東京都]、碇屋酒店 [東京都]、深川醗酵所 [東京都]、双葉食品 [東京都]、ぼっちりや (神楽坂) [東京都]、ぼっちりや (渋谷) [東京都]、マスヤ鈴木商會 [東京都]、水橋 [東京都]、名酒センター [東京都]、ゆい酒店 [東京都]、横浜君嶋屋 (恵比寿) [東京都]、横浜君嶋屋 (銀座) [東京都]、若松屋酒店 [東京都]、ウチヤマ酒店 [神奈川県]、KISSYO [神奈川県]、小沼酒店 [神奈川県]、コンドー [神奈川県]、清水屋食料品店 [神奈川県]、福屋 尾崎商店 [神奈川県]、丸十酒店 [神奈川県]、望月商店 [神奈川県]、横浜君嶋屋 (横浜) [神奈川県]

【中部エリア】

魚沼の里 芳屋 [新潟県]、長谷川屋 [新潟県]、リカーポケットみずはた [富山県]、田鶴酒店 [石川県]、川越酒店 [福井県]、酒乃店はやし [福井県]、みずもと [福井県]、依田酒店 [山梨県]、IMADEYA KARUIZAWA [長野県]、大月酒店 [長野県]、酒乃生坂屋 [長野県]、地酒屋宮島 [長野県]、野本商店 [長野県]、みねむら酒店 [長野県]

【東海エリア】

エムズコーポレーション [岐阜県]、さくら酒店 [岐阜県]、酒の番人 Yamakawa [岐阜県]、酒のひろせ [岐阜県]、田中屋商店 [岐阜県]、丸美屋酒店 [岐阜県]、かたやま酒店 [静岡県]、久保山酒店 [静岡県]、穀雨 [静岡県]、輿水酒店 [静岡県]、ZOO [静岡県]、秋貞 [愛知県]、ごとう屋 [愛知県]、酒のきまた [愛知県]、下條屋 [愛知県]、庄兼 [愛知県]、知多繁 [愛知県]、美味良酒マルア [愛知県]、マルマタ [愛知県]、やっこ酒店 [愛知県]、川出酒店 [三重県]、べんのや酒店 [三重県]、安田屋 [三重県]

【関西エリア】

さざなみ酒店 [滋賀県]、木になる酒店tane [京都府]、酒のやまもと (京都店) [京都府]、島酒店 [京都府]、SiZUK [京都府]、猪名菊商店 [大阪府]、乾酒店 [大阪府]、蔵酒の明治屋 [大阪府]、クラビシュ 佐野屋酒店 [大阪府]、酒蔵なかやま [大阪府]、酒やのまえだ [大阪府]、酒幸仁 [大阪府]、酒専門店 鍵や [大阪府]、酒の神田屋 [大阪府]、酒のにしだ [大阪府]、酒のやまもと (大阪店) [大阪府]、酒のやまもと (枚方店) [大阪府]、酒のやまもと (もりのみやキューズモールBASE店) [大阪府]、SAKEBOXさかした [大阪府]、杉本商店 [大阪府]、とめ河 [大阪府]、永田商店 [大阪府]、日本酒セラーHARETOKE [大阪府]、深井中野酒本店 [大阪府]、松仙 [大阪府]、山中酒の店 [大阪府]、ワインノ和 [大阪府]、岩井寿商店 [兵庫県]、エルデベルグ平井 [兵庫県]、たなか酒店 [兵庫県]、丹元商店 [兵庫県]、藤尾酒店 [兵庫県]、芳地商店 [兵庫県]、登酒店 [奈良県]、酒やの鍵本 [和歌山県]、南紀白浜酒店 [和歌山県]

【中国・四国エリア】

岡島屋 [岡山県]ケイアンドワイ [広島県]、酒商山田 [広島県]、前川酒店 [広島県]、リカー&フーズタナカ [広島県]、リカーズ [広島県]、天羽酒舗 [徳島県]、酒ハウスモリモト [徳島県]、おおにし酒みせ [香川県]、地酒処 天羽 [香川県]、井上酒店 [愛媛県]、しらい屋 [愛媛県]、松本酒店 [愛媛県]、エムズコーポレーション [高知県]、近藤印高知酒店 [高知県]、佐々木酒食品 [高知県]

【九州エリア】

酒商菅原 [福岡県]、酒の阿波屋 [福岡県]、住吉酒販 (木の葉モール橋本店) [福岡県]、住吉酒販 (博多駅店) [福岡県]、住吉酒販 (博多本店) [福岡県]、住吉酒販 (六本松421店) [福岡県]、とどろき酒店 [福岡県]、ひさや [福岡県]、MELKED [福岡県]、ロゼオイケ [福岡県]、椛島 [佐賀県]、田栗酒店 [佐賀県]、丸久 [佐賀県]、中川原酒店 [長崎県]、猪本酒店 [熊本県]、ひがし屋酒店 [熊本県]、伊藤酒屋 [宮崎県]

関連記事